【鹿児島で南彰】沖縄・九州を中心に広がる自衛隊や米軍による軍備強化を止めようと、「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会」など沖縄の平和団体と各地の地域団体が連帯した全国組織「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」が22日、鹿児島市のよかセンター鹿児島で結成集 ...
重量挙げの全日本ジュニア選手権大会は22日、宮城県農業高校体育館で開幕した。55キロ級の天久星七(本部高)はスナッチ101キロ、ジャーク128キロ、トータル229キロをマークし、三つで優勝した。 (14面に関連) ...
契約社員やアルバイトらによる「非正規春闘」が熱を帯びている。働く人の4割弱を占める非正規労働者は正社員より賃金が低く、組合組織率も低い。「1人からでも参加できる」と呼びかけ、個人加盟の労働組合が結集し、一律10%以上の賃上げを目指す運動だ。2023年 ...
【国頭】県内で鶏ふんからの堆肥作りを手掛けているCEO社(糸満市、中牟田吉太郎社長)が国頭村安田で、水田を使わない米づくりの試験栽培を始めた。畑で育てる陸稲ではなく、田んぼに作付けする水稲を用いることが特徴。全国でも例が少なく、県内では初めてとみられ ...
「2・24音楽祭 2025~沖縄からアジアの平和を~」に出演する、ザ・フォーク・クルセダーズなどの作詞家として「イムジン河」などの名曲を生み出してきた松山猛さんが来県した。22日に名護市の瀬嵩の浜を訪れ、米軍普天間飛行場の移設に伴う同市辺野古の新基地 ...
【本部】本部署(玉寄剛宏署長)は22日、本部町の沖縄美ら海水族館で飼育されているミナミバンドウイルカの「オキちゃん」を一日警察署長に、「ムク」を一日警察副署長に任命し、同館のオキちゃん劇場で委嘱状交付式を開いた。式後には県警音楽隊の生演奏による1日限 ...
相次ぐ「政治とカネ」の問題を踏まえ、野党が禁止を主張する企業・団体献金の在り方について共同通信が22日までに自民党の全都道府県連幹事長を対象に実施したアンケートで、8割近くに当たる計37人が「維持」か「維持しつつ対策を強化する」を選択した。「禁止」は ...
ぺんてるが2023年に発売した「MATTEHOP(マットホップ)」は絵の具のような濃く鮮やかな色を発するカラーボールペンだ。写真やマスキングテープ、お菓子の箱などでも筆跡がはっきりと映えるため若い世代が「落書き」感覚で使っている。「下地を隠す力が強い ...
トヨタ自動車は22日、静岡県裾野市の工場跡地を活用した次世代技術の実証都市「ウーブン・シティ」を報道陣に公開した。地上にはセンサーやカメラを取り付けられるよう拡張性を持たせた信号機や柱があるほか、地下には配送ロボットなどの自動運転用の道が張り巡らされ ...
プロ野球のオープン戦は22日、沖縄、宮崎両県内で開幕した。北谷町では中日―ロッテ戦が行われ、宜野湾市では昨年セ・リーグ覇者の巨人と日本一に輝いたDeNAが対戦するなど県内では4試合が行われ、大勢の野球ファンが球場に足を運んだ。 (13、23面に関連) ...
プロ野球オープン戦が22日開幕し、北谷町のAgreスタジアム北谷で中日ドラゴンズと千葉ロッテマリーンズが対決した。観客らは好プレーにどよめき、拍手や指笛で盛り上がった。(1面に関連) ...
県酒造組合は、第39回泡盛の女王選出大会への参加者を募っている。県内在住の20歳以上(2025年7月1日時点)の女性で、既婚未婚は問わない。7月から1年にわたって、県内外で泡盛をPRする行事への参加や販促活動に取り組めることが条件。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results